2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

懇談会

今日は保育園で懇談会がありました。 わらべうたや屋内外のバラエティー豊かなお遊び等々、 家にいたらできない体験をお友達と一緒に楽しんでるようで、 ありがたいな〜と思いました。 気になる点もいくつかあったけど それはまた保育士さんと話をしていこう…

久々の「I'm yours」

半年前くらいにハルがハマっていた「I'm Yours」という曲。 昨日久しぶりに車の中でかけたら 曲にあわせて上手に歌っていました。 特に「yours〜♪」の発音がいいのにビックリした!!! さすが「聴く」「真似る」能力はすごいぜ、2歳。 もっと英語のDVD見せ…

買っちゃった〜

誕生日でもクリスマスでもないのに 買っちゃいました、ハルのオモチャ。 なんかずっと調子が悪くてかわいそうだったから ミニカーくらい買ったろうかな〜と思ってたのに 何というか、魔がさしてしまったと言うか、 「これがいい〜!」と言われて、 「カーズ…

ロタウィルスのその後

昨日「ゲロ受け止め名人になりました〜♪」なんて調子こいてたら、 夜になって猛烈な吐き気が。 ハルのロタが感染り壮絶な一夜を過ごしました。 真の意味で「胃が痛い」のを経験したのは 昨晩が初めてかも。 パンの生地のように胃をこねられているイメージ。 …

成長

昨日から嘔吐が続いているハルですが 今日病院へ行ったらロタウィルスでした。昨日はそこらじゅうにぶちまけられた嘔吐物と 格闘していましたが(敷物、シーツ、布団、タオル等) 2日目になるとゲロを受け止める側にも テクニックがついてきますね。常に横…

寝ても覚めても

寝ても覚めてもマックをはなしません。 (マック=カーズの映画に出てくる車の名前/写真) 毎晩一緒に寝て毎朝一緒に起きます。 保育園から帰ってくると 「マック、ただいまぁー!」と言います。 プーさんのはちみつ状態です。

今一番怖いもの

今一番恐ろしいもの… それはインフルエンザです(><) ハルは今年予防接種を受けていないので ビクビクです。今朝の新聞には一面で「インフル患者急増」の文字が。 通う保育園でも先週あたりから インフルエンザでお休みする子が増加している!!! 恐ろし…

寝言

昨晩ハルは色々な夢を見たらしいです。 夜中に何回か起こされました。ハル 「ういぃぃぃ〜(泣)くるくる回ってこわい〜ういぃぃ〜(泣)」ママ 「何?ナニ? ナニがマワッてひゅ?(←寝ぼけてる)」2時間くらい後ハル 「うぃぃぃ〜(泣)トンボ!とんぼがこ…

雪が降る

今日は朝から民放で「雪がフルフル雪が降る」と 寒波の話ばかりしてるな〜と思っていたら 夜8時40分現在結構降って来ました。 ハルと一緒に外をのぞいたら寒いこと寒いこと。 明日は積もるかな〜・・・。 ってか、父ちゃんは帰ってこれるんかいな?! 電車止…

後追い

最近ハルは後追いがひどいです。 私の後を「ママ〜ママ〜」と言いながら 後追いしまくります。 ストレスとか不安とかなんか原因があるのかなぁ〜? 2歳ってこんなに後追いするもんなのでしょうか。 今日トイレに入っていたら いつものように「ママ〜ハルも…

別々な土曜日

今日は朝から研修に行ってきました。 まだ決まるかどうかは分からない…割に 朝10時から夕方5時過ぎまでビッチリな内容で ヘトヘトになりました。 その後は友人宅で鍋会でした。 お鍋もワインもビールもみんな美味しくて 幸せだったァ〜♡そんなわけで、 久し…

今さら紅白歌合戦

年末に録画しておいた紅白歌合戦をボチボチ見ています。歌番組なぞ最近めったに見ないので右脳がビリビリ刺激される感があります。 紅白のステージの華やかなこと! アレコレ趣向を凝らした演出は 見ていてとても楽しいです。 やっぱり紅白を録画して正解だ…

湯たんぽハル

今週のお題「寒さに負けない方法」 それは、湯たんぽハルを抱っこして寝ること!!! 子供は体温が高くてあったかいです〜。さて、写真は登園前のハルです。昨日保育園からの帰り道、 空の(ワニのような?)雲を見て 「ワニさんだよ、ワニがいるんだよ。」…

器用なハル

同年代のお友達より体がデカく、 顔もでかくて手足もでかいハルですが 手先は器用な気がします。 描く系(?)はダメだけど ブロック系が得意です。最近特に凝ったオブジェを作るようになりました。 「なに作ったの?」と聞くと、 ショベルカーのようでショ…

今日のハル

お風呂あがりにダンプカーで遊んでいるハルです。「ダンプカーでどこに行くんですか〜?」と尋ねたら 「ばぁばのところ〜。」と言ってました。 その後に「もう夜だからね、真っ暗だから、明日行くんだよ」 と言いました。(また言葉が増えた!びっくり!)も…

久しぶりの登園

昨年末熱を出して→お正月休みに入ったので、 ずっと保育園を休んでいたハル。 今日は久しぶりの登園になりました。2日前くらいから 「保育園行けるね?お友達と遊べるよね?泣かない ね?」と気分を盛り上げていたのに 実際に園に着いたら 「ハルもカイシャ…

I'm home

ロングなお正月休みを実家で過ごし、 今日は東京に帰ってきました。 弟家族とモツ鍋したのに…写真がない!! そう言えば、食べることとしゃべることに夢中で 全然写真を撮らなかった〜(××) 夜8時過ぎまでわいのわいの過ごしたので、 まだホリデーが続いて…

クモの話

ハルはクモが大好きです。 クモの巣を見つけた時の 「クモ」リピート回数は ボケちゃったおじいちゃんみたいに強烈です。ハル 「ママー!クモだよ、クモ!クモがいるよ!」ママ 「クモいたね〜」ハル 「クモ!ママ、クモだよ、クモクモ!!!」ママ 「…うん…

布団の中のお話

今朝目が覚めて、でも布団から出るのが寒くて ハルと2人でグズグズぬくぬくしてたときの話。その1 ママ 「んぱっ、んぱっ、んぱっ、 (唇をパクパク開けて魚の真似している) ねぇ、ハル、これできる〜〜〜?」ハル 「ん…んん…ぱ… …できない。 もうちょっと…

小川港魚河岸食堂

今日は焼津の小川魚河岸食堂行ってきました。 写真はありません。 夢中で食べちゃったからです。 ハルは私の海鮮丼の半分を平らげ ばぁばのいくらやじぃじのしらすや桜エビももらって ご満悦でした。 その後、焼津さかなセンターへ行ったのですが 臨時休業で…

凧上げ

今日はまたスポーツ広場へ凧上げに行きました。 風があったからよく飛んだ〜!その後は川へ。(先日と同じコース) ハルは砂場で寝そべったり靴を脱いで走り回ったりして砂の感触を楽しんでいました〜。帰りは無人販売でキャベツを買って帰ってきました。 東…

ばあばの誕生日

今日はばぁばの誕生日。 駅でケーキを買ってきてみんなでお祝をしました。 ばぁば、65歳おめでとう。 これからも健康に気をつけて元気でいてね!!!昨日の晩リビングの絨毯ですべって鼻を打ったハル、今朝起きたらまた出てきたので朝からはな紙つめました。…

ことわざとお散歩

ことわざ、今日は楽勝でした。 「急がば回れ」と「負けるが勝ち」 ただパッと覚えた分忘れるのも早そうな気がする…。 復習してみるとあやしいのは2つ。 「花より団子」→「花より提灯」 「石の上にも三年」→「石の上は三年」今日は朝からとても天気が良く 気…

今日のひと言

今日はじぃじを囲碁大会に送ったついでに またまた静岡駅の生鮮食品売り場に行ってきました。 どうしても「生モツ」が無視できなくて 肉屋の兄ちゃんと話し込む。 やっぱり「生モツ」を取り扱う肉屋はそんなに多くないんだそうな。 このお店でもムラがあって…

本日の成果とトンネル

本日のことわざは 「花より団子」と「月夜に提灯」でした。 しかし3回に1回は「花より提灯」と言います。 短いのが覚えやすいかな〜と選んだつもりが まざっちゃった(汗) 今後、修正がきくんかいな?! 早くも記憶レースの限界が見え始めているか?!?…

初めて記念日:一人で寝た!

今日は2回目の書き込みです。 2回も書き込めるってことは時間と余裕があるってことでしょうか。 初めて記念日、今日ハルは初めて1人で寝ました〜! 産まれてから今まで離れ離れになったのは計2回。 私の筋腫の手術で1週間、 震災後静岡に預けたときに1週間…

ちゅぱ禁止令

ばあばが本屋で幼児用ことわざカードを買ってくれたのでハルに教えてみました。 今日は「猿も木から落ちる」と「鬼に金棒」。 意味は全くわかっていないので どのくらい覚えるのか(量) ずっと覚えていられるのか(期間)見ものです。 2歳7カ月の記憶力が…

お買い物

ハルの風邪もやっと終焉の兆し。今日は静岡駅まで買い物に行きました。ベルギービールやトマト缶、バジルソースやナンプラー、ライム等々買いたかった食材をゲットしました。これでエスニックの夕べとイタリアンの夜を演出できる!うししし!お正月休暇の延…

粘土遊び

ばぁばは紙粘土、ハルは小麦粉粘土をして遊びました。 ばぁばは孫のためにドールハウスの人形を作るそうです。 ハルは私の作った犬をぐちゃぐちゃに破壊した後ドーナツを作って喜んでおりました。 体調がイマイチのハルは今日も庭にしか出してもらえず。 ベ…

朝からグズグス

朝からグズグスしているハルです。 今日も体調がよくなさそうなので家の中で過ごそうと思います。 散歩くらい行きたいのになぁ〜。