2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の初水遊び

朝から暑かったので 今日は府中の森公園に行きました。 (問い合わせたら週末はもう水場がやってるとのことだったので) 到着後すぐクモの巣探しにとりかかるハル。 私は「クモの巣の綿菓子」とよんどりますが、 適当な大きさの木の枝を探してきてグルグルと…

ぐんぐん伸びる

ハルちん、 先月より1cm背が伸びて1kg体重が増えました。 17kg突入です。 ベビーシートや自転車に乗せるのが(持ち上げて) 困難に感じていたのは気のせいじゃなかったんだわ…。

アゲハの幼虫

以前、庭の木の芽にアゲハ蝶の幼虫が4匹いるのを発見。 どんどん大きくなるので、さなぎになったら部屋に入れて 蝶になる瞬間をハルと観察しよう♡と楽しみにしていたら、 次々にいなくなってしまう。 鳥に食べられてしまったのかと思っていたら どうやら蜂…

ハイホー

ブロックでくわを作って 白雪姫の小人になりました。 「♪ハイホ〜ハイホ〜♪しご〜とがすき〜♪」と 歌いながら部屋をグルグル…

四つ葉のクローバー

先日ハルと野川公園を散歩したときに見つけた 四つ葉のクローバー。どんないいことがあるんだろ!?

真相は闇の中

ハルの最近のごまかし言葉が「お〜ば〜け〜」 と 「ゴーバーターテンっ!」 です。私、すごく的を得てると思うんだけど、 この2つの言葉には「8時だよ全員集合」に使われていた オチの音楽の効果があるんですね。 ↓オチの音楽 http://www.youtube.com/watch?…

気にしなくてもいいんだよ

眠くてハルのお腹に顔をうずめたらハル 「ママ、しょんぼりしてるの?!」ママ (のっかって) 「うん、しょんぼりしてるの…」ハル 「ママ、大丈夫だよ、だいじょうぶ…」ママ 「しょぼ〜〜ん…」ハル 「ママ、気にしてならなくても(気にしなくても)いいんだ…

クモ探し

久しぶりにハルと2人で野川公園に行きました。 保育園の行き帰り、クモを探したい、蜘蛛を見つけたいと ずっと言っていたので 今日は思いっきりクモ探しさせてあげようと クモのいそうな場所へ連れて行って 2時間くらいお散歩しました。気をつけてみてみる…

男の子の育て方

「男の子の育て方」という本があったので 思わず手に取って買っちまいました。 最近あまり衝動買いはしなくなったのですが 今回は衝動だったなぁ〜〜〜。まだ全部読んでないけど 叱り方、しつけ方、お手伝いのさせ方、色々参考になりそうです。

ハル中

今日はママの人間ドックの日でした。 朝8時までに健康センターに行かなくてはならなかったので ママは7時に家を出て ハルの保育園は父ちゃんに送って行ってもらうことに。半日かけて血液からレントゲン(肺) バリウム検査(胃)婦人科検査等をして 「健康…

指摘

今朝の登園時、 ハルは上着やズボンの前後、上下が分かっていないようだと 保育士さんから指摘がありました。 他の子はちゃんと自分で着替えたり たたんだり しまったり できるんだとか。 ついつい手を出してしまうけど もっと自分でやらせないといかんな〜…

また!!!

ママ 「こらっ!パンツをはけっつってんでしょ!!!」ハル 「ママ! っつってんだよ!って言っちゃダメなんでしょ!!!」ママ 「・・・」 確かにいかん。 きれいな御言葉遣いを…。

おうち

突如リビングに現れたダンボールのほったて小屋。 新宿のホームレスを連想してしまうが…(‥;)先週末テツに付き合ってもらってダンボールをGET、 最近「もぐりたがる」ハルに「おうち」を作りました。 布団に、ソファーに、マットに、あらゆるものにもぐる…

色んな気持ち

親になって知る気持ちがこんなに多いとは思わなかった。 かけがえのない命が増えるという感覚は 親にならなければ味わえないと思う。 子供を産んで涙もろくなるのは それだけ「色んな気持ち」を経験するからなんだと実感するこの頃。15日、6歳未満の男児…

おしり丸出し

最近本当に上手になりました、おトイレでの用足し。 もよおすと自主的にトイレに行って (もはや「おしっこ…」とも言わず無言で行くことの方が多い) 勝手にしてきます。 90%くらいできてるんじゃなかろうか。 お兄さんになったね、ハル。しかし、トイレ後…

今日のおやつ

先週あたりから保育園にお迎えに行くと 第一声が「今日のおやつはなに〜?」になりました。このセリフって アメリカのドラマの「食べること大好きな(小太りな)少年A」を 連想してしまう。 気は優しいんだけどいつも何か食べてる脇役で… 食べ物関連のセリフ…

Haru goes on loving Spiders!!!

図書館ではいつも絵本を10冊借りてきます。 最近は虫や動物の図鑑、 ひらがなやすうじの本みたいなのも混ざります。相変わらず「クモ蜘蛛クモ蜘蛛」言ってるので クモ関連の本(含む図鑑)を4冊借りてきたら ずっとクモの本を見ています。こびとづかんの小…

まずはカルピス

今日のお風呂あがりハル 「ママ、カルピスと牛乳飲む〜! さいしょはカルピス、ね? それから牛乳、ね!!!」

見てただけ〜

ハルの大好きなグレープフルーツにお砂糖をふりかけて いたら「砂糖入れ」を覚えたハルです。 先日「静かにしてるな…」と思ってハルの所在を確認したら キッチンでお砂糖をベロンベロンなめていたので 砂糖入れはなるべく手に届く所に置かないよう 気をつけ…

第三回 ハルの誕生会

昨日は父ちゃん方の家族とハルの誕生日会をしました。 ハルより母ちゃんの方が飲んでおしゃべりして 楽しんでたかも(苦笑)ハルは自分の誕生会をやっているという自覚があったんだか なかったんだかよく分からないけど ケーキのろうそくは上手にフーッと消…

ふざけるな!

先日ハルがいきなり「ふざけるなー!」と言ったので ビックリして「誰がそんな言葉を使ってるの?! Yくん?!Sくん?!それともAくん?!」と 保育園のお友達の名前を列挙したら 「違うよ、フック船長だよ。」とハル。ピーターパンのDVDに出てくるフ…

ストーリーのある遊び

ワガママ

登園前に着替えをしていて あとはズボンを引っ張り上げるだけ…の時に 手伝うのをやめて 「ほら、自分でやってごらん」と言ったら 「やだ、ママがやって!!!キイィィィーッ!」と 癇癪っぽく泣きだしたハル。 (最近たいしたことじゃないのにスイッチが入っ…

お気に入りの場所

ソファーの上に色々なオモチャを積み上げて 自分の空間を作って遊んでいます。 「ママ、早くしないと行っちゃうよ!」と同乗を促され (どうやらバスに見立てているらしい) 隣りに座ったら 「ベルトちゃんとしめてね!」と言われました(・・;)

発疹

週末明けからポツポツ出始めた赤い発疹、 ひどくなってきたので小児科に行ったら 「毛虫の毛とかそういう外的なものだと思いますよ」と 言われました。う〜む、週末はコープ裏の砂場でちょっと遊んだだけで 毛虫に触れる機会なんかなかったのに… しかもわき…

続:無限の彼方へ

本日登園時、 門のところにいた保育士Aさんにハル 「むげんのかなたへ!とおーっ!」 (手は横にビシッと伸ばして羽を作っている。)保育士A 「無限の彼方に行っちゃったら困るわねぇ〜…」 お教室に入って保育士Bさんにハル 「むげんのかなたへ!とぉーっ…

「無限の彼方へ、さぁ行くぞ!」

最近トイ・ストーリー1にハマって毎日見ているハルです。 その中に「バズ」という羽をつけたオモチャが出てくるのですが 今日は朝から「あれ作って!あれ作って!」と猛烈なリクエストがあったので段ボールで作りました(・・;) 毎度やっつけ工作ですが、…

プレゼント

今日は父ちゃん方の家族(おばあちゃんとお姉さん)がハルの誕生日のプレゼントを届けに来てくれました。ハルの機嫌が悪くならないように早めに昼寝をさせたり服を着せたりして準備していたのに、また手に負えないテンションになったしまった…、まったくもう…

第二回 ハルの誕生日会

今日はハルの3歳のお誕生日です。 お昼にケーキを食べてお祝いをしました。去年も思ったけど、 ハルの誕生日がとっても嬉しい。 自分の誕生日の何倍も何倍も嬉しいです。大病も大怪我もせずすくすく成長して 元気に3歳を迎えることができた。上嶋の家族、…

帰ってきたらすぐお風呂

夜、ご飯が終わって寝る前にお風呂に入れると 就寝までがバタバタするなぁ〜… ちなみに保育園から帰ってきてすぐお風呂に入れるって 夜どれだけ余裕が出るんだろう???…ってことで試してみました。6時にはお風呂が終わったので あとは9時まで夕食食べた…