2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

噛むごま、もらすごま、かまってほしいごま。

今日はハルは保育園で、ママは病院に行きました。ずっと咳が止まらなかったので詳しく検査するためです。 レントゲンとったり、血液をとったり、「心臓が大きいから心電図もとってください!」とか(←昔から心肥大は指摘されていると説明したんだけど、念の…

人狼

午前中スズアヤが来てお勉強会したりごまと遊んだり。「30分」のお勉強会に慣れてきて「やるぞ!」と言うとだいぶすんなり机に向かえるようになってきたけど、やっぱり15分くらいからおしゃべりしたり、空を見つめたりが出てくるので、今日はバナナでつ…

役員の打ち合わせ

今日は役員の打ち合わせで初めて「ハルの保育園のお友達の家に行く」という体験をしました。野川沿いにあるきれいなお家で、玄関の広さと庭の広さとトイレの広さにうっとりしました。ハルはYくんのオモチャを見てピカーン☆と目の色が変わり、色々借りて遊ん…

今年の「ごま」

さてGW初日。 この連休のメインイベント「犬の一週間レンタル」を決行いたしました。最近さらに犬好きになってきたハルのため、今年はトイプードルちゃんを借りてきました。ぬいぐるみのようでめっちゃカワイイ(♡♡) 前日にスズアヤにも「ワンワン借りてく…

さぁて!

さて金曜日。GWの始まりです。今晩は連休前の美味しいビールを飲んでる人多いだろうな〜♪と思い、ママはビールをプシュ〜! そんな開放的な夜、チラッと外へ出たらスズアヤ&ちかりんがお出かけの様子。どこへ行くのかと思ったら役員会(?)みたいのだと言…

トマトの植えかえ

先日買ってきたトマトの苗をプランターにうつしました。(ばあばのアドバイス通り新しい土を買ってきました〜) せっかくだから、植えかえから収穫までハルにやらせてみようと思い「お手伝いして〜!」と言ったら「やるやる〜♪」と好奇心旺盛な3歳児はノリノ…

久しぶりのカーズ

今晩は久しぶりにカーズのDVDを見ました。 久しぶりだからか(?)ハルがメッチャ集中して見てた。 以前より会話の理解度が増して色々な詳細部分の意味がわかるようになってきたのかな〜?と思いました。

お兄ちゃん

今日は自転車でお迎えに行きました。 途中、どうしてもタンポポの綿毛がとりたいというので降ろすと、塀の上まで登って夢中で綿毛をむしり取っている。 で、クモの巣見つけた〜とか、アリもいた〜とかやっていたら、保育園で同じグループのRくん(1つ上)とT…

しまじろう

5月のしまじろう教材が届きました。 やめどきを逃して今年も続けてしまった感があり、どうなのかな〜と思っていたけど、内容がだいぶ教育的になってきていい感じ♪ハルも楽しみに「待つ」ようになり、届くとその日はどっぷりハマって遊んでいます。

コンサート

久しぶりにM兄さんの市民オーケストラの演奏を聴きに行ってきました。ハルも入場できるコンサートだったのです。 1部、となりのトトロの演奏(子供向け)はお話付きでとても楽しかった。2部の演奏も宮川彬良さんのお話と音楽が最高でした。Eテレのクインテ…

初めてのお勉強会

今日は朝から雨。 どこにも出れないハルがつまんなそうに「アヤスズおうちに呼んでもいい〜?」と聞いてくる。つまんない時にアヤスズを呼んで遊ぼうとする知恵って言うか頭ができたんだなぁ〜と変な所に感心する。 結局午前中はスズアヤの家に行って少し遊…

懐かしいな

こんな写真が出てくると思わず頬ずりしたくなる。たった2年前の写真なのにずいぶん昔のことのようだよ〜♡ 頬ずりしたい相手はすくすく成長中。 これからも健やかな成長を!

ハルの感

今日は縦割りクラスの初めての懇談会でした。保育園での生活の説明があっただけでこれといった感想はなく。 大きいお兄ちゃんお姉ちゃんにいじめられないかなぁ〜と心配していたけど、毎日楽しそうに通っているからまぁ大丈夫なんでしょう。 反面、今週はず…

大号泣ハル

ハルちくん。 今日は初めての「体育の授業」でした。体育の日は指定の体育着を着用して登園しなければならなかった…のをすっかり忘れていました(××)朝、Y君の恰好を見て「あ!今日は体育着だった!忘れちゃった〜!」と叫ぶとハルが「家に帰って着てからま…

お散歩

運動のためできる限り保育園のお迎えは徒歩で行くようにしています。野川沿いを歩くのにいい季節です。

魔法使いのママ

ママは魔法が使える…と言うことにしています。 ママが「ラリラリドゥ〜♪」と言うと信号が赤から青、青から赤に変わるのです。でもママができる魔法は信号を変えることだけ。パンをウインナーにしたり、バナナをタラコに変えることはできない。 それでも毎回…

郷土の森公園

お隣りのスズアヤと郷土の森の交通公園に遊びに行って来ました〜。 ゴーカートがあると聞いていたので、絶対ハル好きやな〜と思ってたけど ゴーカートよりバスとか消防車に食いついていたような…(^^;) バスの運転席には眼の色が変わりました。 大きなハンド…

父ちゃんDAY

今日はママが病院だったので、父ちゃんと一緒にスイミングに行ったハル。その後は栗山公園に連れて行ってもらってたっぷり遊んで帰って来ました。それにしても一日暮れるのが早いなぁ… 写真タイトルは「ターボマンが釣れたよ!」

華金の変化

若かりし頃の「華金」と言えば六本木に渋谷新宿、どこぞのなにがしという流行りの飲み屋へGO〜!ってハリキってたもんだけど、最近の「華金」で思うことは「明日は保育園ナイし、まぁちょっとくらい夜が遅くなっても(=ごはんやお風呂が遅くなっても)大丈…

アボガドの種

昨晩のこと。アボガドの種をキッチンの流しで見つけたハル。 「げ!これナニ〜?!」と興味津々だったのでアボガドの種だよ〜と洗って渡したら、気に入ってずっと握りしめていました。あの大きさと硬さがいいのかなぁ〜???(笑) 夜はまた布団の所に持っ…

こいのぼり

そろそろ5月人形を出さなくちゃな〜と思いつつ、そのままになっていますが(今週末には出そう)手軽なこいのぼりだけ出してみました。ハルはブルンブルン振り回してひとしきり遊んだ後、夜は布団の所まで持って行って一緒に寝ていました。 毎晩何かしらのオ…

保育園の帰り道

天気が良くて暖かい日はハルのお迎えはなるべく歩きで行くようにしています。(PCに向かってばかりの仕事なので運動のため)今日も歩いてお迎えに行ったら「お散歩楽しい〜♪」と言って喜ぶハル。野川沿いを歩いて帰って来ました。クモの巣を棒で絡め取ったり…

おいち♪

昨晩は焼肉でチャチャッとすませてしまったため、野菜摂取が少なかったハルち。今晩は野菜たっぷりシチューとブロッコリー&ほうれん草&トマト&水菜のサラダで野菜づくしでした。コーン味のシチューを「おいち〜♪」と言っておかわりし、ごはんを入れてグル…

小金井公園

スズアヤと小金井公園に行って遊んできました〜♪ 風が強くて自転車貸し出しやトランポリンがやってなかった(××) スズアヤと遊べて楽しくてよかったね〜、ハル! 木の上は怖いようで降ろしてぇ〜とベソかいてました。

どうぶつしょうぎ

午前中少しスズアヤと遊んで、その後スイミングに行って、その後ツタヤに行きました。明日も雨予報で外に出れないなら何かビデオでも借りてくるかな〜と思って行ったのに、ハルの雑誌とどうぶつしょうぎだけ買って帰って来ました。(偶然ばったりテツとスズ…

面倒くさい

ハルの語彙レパートリーの中に「面倒くさいよ〜」が仲間入りしました。(2日前くらいから突如出現)やりたくないことをやれと言われた時=つまりは嫌な気分の時にコレを連発。「めんどうくさいよおおぉぉぉ〜!めんどうくさいいいぃぃ〜!」 ハルに使われて…

花火

ハルの前髪切りすぎちゃった〜! こんな前髪でもなんか可愛く見えたりする3歳児♡(←親ばか) 朝ごはんにクリームを作ったら「おいち〜♪」と言ってよく食べました。 朝ごはんの後いきなり「折り紙やりたい〜!」と言ってきて「はさみで切る!」と張り切って…

お手伝い

指先が器用になって、はさみなどが上手に使えるようになってきたハル。最近はお手伝いの時に包丁で野菜を切らせたりしています。もちろん小さな果物ナイフで。それでも指の上に包丁を置いて引こうとするので目は話せません。きゅうりやトマトやゆで卵などを…

不安定

昨日&本日と2日続けてハルがお昼寝の後(起きた時)に「ママ〜」と言って泣いたらしい。昨日の収録でも思ったけど、最近手を口の中に入れてベロベロ舐めるクセも出てきて、やっぱり何か不安定なのかなぁ…と思う。縦割りのお兄さんクラスになって数週間、緊…

おかあさんといっしょ

やっと当選した「おかあさんといっしょ」の収録に行ってきました。14時過ぎにハルを保育園に迎えに行って、その足で渋谷のNHKホールへ。 最後まで飽きずに元気よく踊ってほしかった〜とか、もうちょっとニコニコ愛想よくしてほしかった〜とか、親の視点から…