井の頭動物園

今日の仕事は午前保育だったんだけど、午後は遠足の下見で井の頭動物園に行きました。久しぶりに外に出ている花子さんを見ました。最近ハルと来てないからハルと近いうちに来たいな〜と思いました。いい季節だしね〜*

夜はハルが久しぶりに発熱。37.7℃なり。
気温の変化と4月の疲れが少し出たかな?

サービスはさすがだけど…

今日はいきなりブリジストンの人が来て「キャリヤの接続部が破損する恐れがあるから、リヤキャリヤを交換します、10分です。」と言われる。
何回かハガキや電話があったので、そのままやってもらうことにしたけど…
10分と言いながら、このおじさん手際が本当に悪くて1時間半くらい外せないキャリアと格闘しとりました。
今日はせっかく午後がオフだったのに庭でガチャガチャやられるから気になってしゃーない。雨が降ってきたので横で傘をさしてあげながら、あまりの手際の悪さに「もっと○○したら?」とか口をだしてしまう。やっとこさ終わったと思ったらそのままハルのお迎え時間になりました。

なんかサービスはさすがだな〜とは思うけど、せっかくのオフ時間を手際の悪いおっちゃんに台無しにされてすごく損した気分〜〜。

雨の月曜日

雨だったけどがんばりました、ブルーマンデー
入園&進級式が先週末で実質今日から保育開始のF幼稚園、まだまだ慣れるのには時間がかかりそうだけど、去年に比べれば確実に私の経験値が増えている。もじもじしてる子はおしっこかな?とか泣いてる子は抱っこしてあやせばいいとか、etc…。
引き続き、気を引き締めてお勤めします。

何にもない平日は夜9時にはハルを寝かせようとがんばってますが、まぁとにかく時間がない。
夜ごはんを6時半にしたとして、終わるの7時。
そこから1時間オベンキョして8時。
お風呂に入れて、着替えて、歯を磨くと、「遊んでゆっくりする時間がないじゃないのぉ〜!」とハルが泣く。
普段なら、帰ってきてごはんまでの間は遊べるんだけど勉強終わってないからIPADはできないし(←ハルはIPADができないと家で遊んだ気にならないのがそもそも問題)、ラパンや未来っ子があるとお迎えが5時になるので時間が押すし、水曜日も英語があるし。
働くママは「9時に子供を寝かせる」ってホント大変だ〜。

ムッシュ夢中〜

昨日衝動買いしたレゴ、今日オベンキョした後に渡したら大喜びしてました。
ムッシュ夢中で大蛇作ってます。

ハルの横で丸くなるこなつ、なんで???

7歳〜12歳用って書いてあったからハルにできるかな?と心配だったけど、説明書がよくできていて(分かりやすくて)ハルは自分でちゃっちゃと組み立てていました。
さすがレゴ〜!
しかも部品がしっかりしてて、完成品めっちゃカッコイイ! 
さすがレゴ〜!
ゲームするよりはるかに創造的でいいオモチャ!親心までしっかりキャッチ!
さすがレゴ〜!

どんどんこの手のレゴをプレゼントしたくなっちゃうな〜。

たくさん寝かせる!

今朝は朝から雨。加えてちと風邪気味なのか体が重く全然エンジンかからずに休日スタート。

9時に父ちゃんが会社に行くというので駅まで送る。
スズが「私も行く!」と言うのでしりとりしながら駅まで行って帰って。
10時、ハルの塾に行く前にこなつをテツんちに初めて出張させてみる。トイレと餌を渡して来るまで塾へ。
ハルを待ってる間、国分寺をブラブラしていておもちゃ売り場でレゴが目に入る。そういえばハルがほしいって言ってたな〜、こーゆーのハル好きそうだな〜。。。で、思わず買っちまいました。
2100円なり。

春は何だか購買欲が増すなぁ〜
なんでもない日にこんなの買って甘いなぁ〜
言やぁ買ってもらえると思うようになるとまずいなぁ〜
このままではダメ男になってしまう!!!
・・・とか考えてたら、渡せなくなりました。

まぁ明日以降折を見て…

んで、塾が終わって先生から本日の問題解説を聞いていたら、ハルが授業中また寝たとのこと。
「もう今日は眠たすぎて号泣ですよ!? 眠たいのは「親の責任」です!生活ペースが乱れてるってこと。」とちょっとキツメに言われてしょぼん〜〜〜。
考えてみれば昨日は華金だったので、ちょっとぐらい遅くなってもいいや〜って11時近くまで起きてたっけ。

そっか、ハルが悪いんじゃない、私が悪いんだ〜
ごめんよ、ハル〜
靴が整頓できないのも使ったら使いっぱなしなのも
椅子にじっと座ってられないのも虫歯ができたのも
私が悪いんだなぁ〜
・・・とか考えてたら、なんか小学校受験とか言ってるレベルじゃない気がしてきて落ち込みました。

まぁあと半年、ちょっとずつちょっとずつ…

んで、帰ってきたらテツがこなつが可哀想だから返すと言ってくる。初めてのお隣り出張はずっと萎縮してはじっこで小さくなってたようです。まぁ、回数こなせばそのうち慣れると思うけど。テツへの威嚇(ハーッッ!)はなくなったみたいだけど、スズには相変わらずハーッハーッ言って猫パンチしてます。スズよ、なんでそんなに嫌われた?!?!

お昼の後は、スズアヤが遊びに来て3人でごっこ遊びしてました。
その後4時に阿波踊りの練習に行く。
図書館もついでに行く。
保護者会の打ち合わせもついでにやる。
阿波踊りは本当に手の動きが難しいっす〜。やっぱり良く分からん!!!

ハルも踊りが全然なっとらん!
だいたい集中力なさすぎ!
ダラダラやるので(手も上げようとしない、ただ歩いてるだけ)やる気の無さが体からあふれ出ててイライラしてしまう。
あのやろぉ〜!!!と思いつつ、

ハルはそもそも阿波踊りが好きじゃないのかもな〜
それを無理やりやらせてるのは私だもんな〜
でも3歳からやってるんだから続けさせたいな〜
だいたい集中力のないハルに3時間の練習は長すぎるんだろな〜
せいぜい2時間までかな〜
・・・とか考えてたら、ものすごい脱力感。。。

健康じゃない(風邪気味の)頭で考えることはネガティブなことばかりなので今日はさっさと寝ることにしました。
ハルも何だか疲れてる。

8時半就寝!!! これなら文句ないでしょ、塾の先生よ!