2014-01-01から1年間の記事一覧

こなつがウチにやってきた!

先日の猫の譲渡会で父ちゃんが気に入った子猫が家にやってきました。名前はこなつに決定。春(輝)に(小)夏。家族の一員になりました。ハルの妹分は大変だけど、これから一緒に大きくなります〜。 ハルが作ったこなつのおうち。

最近のオベンキョ事情

11月に入って日がめっきり短くなったので、夜は長くなったはずなのに、なんだか気がつくといつも焦ってハルをお風呂に入れて寝る支度をさせている。・・・というわけで、平日はほとんどオベンキョできてない今日この頃です。 週末も予定があるとできないしな…

長野旅行

上嶋の家族と長野に旅行してきました。 紅葉がまだ残っていてとってもきれいだった。 最近旅行といえばキャンプばかりだったから、上げ膳据え膳がすごく贅沢に感じました〜。 ハルは大人ばかりの旅行で少しテンションが低かったけど、大人同党のいい思いをた…

ハルの遠足

ハルの遠足日。 行先は小金井公園だけど、お友達と一緒にバスで行く小金井公園は格別なんだろうな…と想像しつつ、ママは朝4時起きで慣れないキャラ弁作りにはげみました。 保育園児だから、お弁当の回数は年に1回か2回、気合い入れて作ったさ!

ホットケーキアート

土曜日、日曜日と2日続けて朝食はホットケーキ! TVで見たホットケーキアートを真似してやってみました〜。 面白かった〜! ハルは私ほど楽しんでなかった。。。な。。。(笑)

おりがみ

なんでもない週末。 ハルとスズが折り紙で遊んでおりました。 子どもの笑顔はいいな、癒されるな〜♡

クールでいさせて

お向かいのお兄ちゃん、Rくん、今年の春に中学生になって一気に大人びちゃいました。 一番の変化は私やハルと会話しようとしないこと。 まぁ、そういう時期なんだな…と私は察しがつくけど、ハルは意味が分からずちょっと寂しそう。つい最近まで会えば鬼ごっ…

ひつじのカレンダー

先月ラパン(保育園の美術教室)で来年のカレンダーの申し込みがありました。ハルが作った作品をカレンダーにしてくれるというもの。まぁお金もかかるし、ぶっちゃけハルが作った作品をカラーコピーしてその下にカレンダーをつけるだけなので「いらない」と…

初めてのおつかい

いきなり!!! ハルが「1人でお買い物に行ってみたい!」と言いだしました。何がきっかけになったのかなぁ〜?導火線に火をつけたのは誰???保育園のお友達かTVの番組か…(ドラえもん? 妖怪ウォッチ?)で、近くのコンビニまで「牛乳」と「食パン」を頼…

だるまさんがころんだ

歯が抜けたよ〜!

今日、ハルの乳歯(前歯右下)が抜けました〜。 10日くらい前からグラグラしていたんだけど、パスタを食べてる最中にポロっと。赤ちゃんだったハルにちょこんと歯が生えてきて感動したのはつい最近のことだと思ってたけど、もう1つの乳歯が役目を終えて抜け…

雨の日の過ごし方

久しぶりに雨の日曜日。 1人で手持ち無沙汰なハルに「お勉強してからスズアヤにあそぼうって声かけてみたら?」と提案したら、大急ぎで勉強を終わらせてスズアヤを呼びに行くハル。で、午後はずっとスズアヤと遊んでました〜。 ずっとやりたいと思ってた「お…

9月18日-19日のキャンプ

桧原村の滝を観光いつものモクで。 うえっちがチビたちのために射的を用意〜。さすが山、昼と夜の寒暖差すごっ! 夜は寒かった〜!次の日の朝。ゲームもやったよ。

今朝は寒い?!

東京はいきなり朝の気温が下がりました。 先週は窓を開けてても暑くてクーラーを使っていたのに今朝は21℃とか!!! いきなり秋になるのかなぁ〜? 10月にもキャンプの予定をたてちゃったけど、寒すぎるんちゃうやろか…(--;)さて、阿波踊りの日は「がんばっ…

高円寺の余韻

昨日は高円寺阿波踊り、最高でした〜。 踊る阿呆に見る阿呆、双方で盛り上がる高円寺は格別です。終わった後、着替え場所に帰る裏道を歩いて行くと、たくさんの観客さんから「オツカレサマー!楽しかったよー!また来年〜!」と拍手と声をかけられ、うちわで…

高円寺阿波踊り、ヤットサー!ヤットヤットォ!

今日は高円寺の阿波踊りです。 13時頃には家を出て、17時ー20時の阿波踊りがんばります〜♪午前中、ハルはお勉強会。たしざん&ひきざんをやった後に、静岡のじぃじばぁばと上嶋のおばあちゃんにお手紙を書きました。どこにでも手が届くようになって(届かな…

今日は…

明日の高円寺(阿波踊り)に備えて今日は一日OFF DAYにしました。 家でまったりと過ごしたハルです。 スイミングと夕方父ちゃんにお願いして近くの公園には行っていましたが。久さしぶりのOFF、私はキッチンの片づけ、冷蔵庫の片づけ、リビング、洗濯物たた…

父ちゃんの会社訪問

父ちゃんの会社訪問(家族納涼祭)に行ってきました。 東新宿駅降りてすぐ、見上げるビルディングは近代的で立派で本当に父ちゃんがここで働いているのかとアングリしてしまうような洗練されたオフィスです。去年もこのファミリー納涼祭に行ったので、「今年…

デザインあ

ハルとママが書いた「デザインあ」 Eテレでやっている番組を見て、ハルが描きたがったので描いてみました〜(^^)

手紙

夏休み、楽しい思い出がいっぱいできたのにファイスブックの方に写真をUPしてしまっている。2重ブログしてると効率も悪いし記録としても穴が開くからもったいない気がする。 でもココはすっごくプライベートな場所になっててハルの記録と言う特性を持ってる…

テンション高っ!!!

保育園から帰ってきたらなんだか手におえないくらいテンションの高いハル。部屋の中をグルグル駆けまわり、プール用のタオルを肩に巻いて「パーマンパーマンぱぁまぁぁん〜!」とか「ママぁ〜、あのさぁ〜!ママぁ〜、このさぁ〜!」とひっきりなしにしゃべ…

発熱

前夜最高で37.8度、今朝も37.6度で今日は保育園をお休みしたハルちです。たまたま私が仕事休みだったからヨカッタ〜〜〜。 微熱で高熱じゃないから病院にも行かなかったけど、そう言えば私自身が先週から体が辛くて辛くて体調が悪かったから(どこか悪いんじ…

スイミング

たまってる土曜のスイミング振替。 今日は休みだったので2時半にハルのお迎えに行って3時からスイミングに行きました〜。 暑いからハルは喜んでたな〜♪ しかも保育園のお友達のゆうき君と、たまき連のお友達のかいと君がいたから楽しかったみたい。8月後…

セミ

昨日ギャーギャー泣いたので、今日は虫取り網を持ってお迎え。 保育園帰りに2匹のセミをつかまえ、うち1匹を家に持ち帰って観察&写生しました。 セミは7日しか生きられないんだよ、と説明したら家で少し観察した後ちゃんと「じゃぁ逃がしてくる!」と外へ向…

すねる

ハルの最近のすね方、子どもになってきました〜。 日曜日は洗面所に立てこもり、中から鍵をかけてすねました。 原因は私が親指にカラシをぬったから(笑) 最近、チュパ(指しゃぶり)がひどくなってきて、無意識にやるので少々焦りを感じてます。TV見てはチ…

花火大会

今日は阿波踊りの子ども達で(連長の家の前で)花火をやります〜(^^)ノ ハルは楽しみにしてるけど、私はこの暑さの仲外に出ていく勇気が…。 でもそろそろ行かないとまじぃな・・・

だるい…

何だか体がだるくて重くてギシギシです。 夏バテなんだか風邪なんだか更年期なんだかよく分からんです。 明日のプール、行けるかなぁ… ドタキャンしたら、ゴメンねテツ。。。

ありの〜ままの〜

今さらアナ雪の主題歌を歌いまくってるハルです。 今日のお風呂後のハイテンションな様はビデオにとっておきたいくらいでした。 だけどキャッチできず… なんか毎日が早くてバタバタ。 何もかも中途半端な気がして、すっきりしない今日このごろです。

汗かき隊

ハルの汗をかく量、半端ないっす。 朝起きるともうシャワーを浴びせたいくらい。 昨日はセミの抜け殻をとる〜!と保育園帰りに大号泣しました。

栄養について

阿波踊りでボロボロな体を立て直すのも、暑さに負けない免疫力をつけるのも、タケノコみたいなハルの成長を促すのも、みんな「食べ物」。私の出す「ごはん」から。 ってことで、昨晩はシジミ汁、ひじき、お豆のサラダ、わかめにバナナと栄養のありそうなメニ…