ワガママ

登園前に着替えをしていて
あとはズボンを引っ張り上げるだけ…の時に
手伝うのをやめて
「ほら、自分でやってごらん」と言ったら
「やだ、ママがやって!!!キイィィィーッ!」と
癇癪っぽく泣きだしたハル。
(最近たいしたことじゃないのにスイッチが入って
 泣きモードになることがある。)
こりゃぁ、単なるワガママだなぁ〜と思ったので
放置しておいて泣き疲れたくらいに声をかけて
自分で履かせる。

登園前に泣かれるのは気持ちよくないです。
なんだか1日のスタートが暗澹としてしまう。

保育園から帰ってきて
トイストーリーを見たい」と言う。

「じゃぁ、ハルの次はママの順番だよ?
 トイストーリーが終わったら
 ママはトトロを見るよ。」と言っておいたのに
終わったとたんボルト(別のDVD)を見る!と言って泣く。

これまたワガママだなぁ〜と思ったので
「ハルの次はママの順番だからダメ!」と言って30分放置。
最後はヒックヒック泣きながら私の所へ来て降参。

トトロなんて別に見たくはなかったけど
一人っ子のハルのために兄弟役も演じなければ!と
思ったり。

頑固になってきて毎日何かしら
ヤダヤダ言って泣くようになってきました。
これも成長の一過程なんだろうけど、
やっぱり笑ってる方がいいな〜〜〜。