真相は闇の中

ハルの最近のごまかし言葉が

「お〜ば〜け〜」

「ゴーバーターテンっ!」
です。

私、すごく的を得てると思うんだけど、
この2つの言葉には「8時だよ全員集合」に使われていた
オチの音楽の効果があるんですね。
↓オチの音楽
http://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ&feature=related


つまり、この言葉を言えば
何となく場がごちゃごちゃ〜っとなってまぎれるような、
ハイでは次に行きましょう〜みたいに流れるような、
そんなイメージでハルは使っています。


照れた時
「お〜ば〜け〜!」
怒られた時
「ゴーバーターテンっ!」+決めポーズ
恥ずかしい時
「お〜ば〜け〜!」
何と言っていいかわからない時
「ゴーバーターテンっ!」+決めポーズ


まさにごまかし言葉!!!


さて、「おばけ」はいいとして
「ゴーバーターテン」とは何ぞや。


イメージとしては
○○戦隊○○ジャー!みたいな(子供が好きそうな)
キャラクターです。
しかし「ゴーバーターテン」というキャラは存在しないので
何かと間違えているのですが
ゴーカイジャーなんだか
ゴ―バスターズなんだか
ゴーカイザーなんだか分かりません。


ハルにこの手のTVは見せてないので
本人も誰の何をやってるんだか
分かってないのです。
保育園で「なんちゃって知識」を得てきて
「なんとなくかっこいいキャラクター」を
演じているだけなのです。


たぶん発信元はあの子やろな…と
思い当たる子がいたので、
以前保育園でA君をつかまえて
「ゴーバーターテンってナニ???」と聞いてみましたが
「ゴーバータ―はね、かっこよくてね、
とぉっ!ってね、すごくてね、空も飛ぶんだよ」と
A君もよく分かっていないのか(?)
説明してもらえませんでした。


なんかみんな「ゴー」って言ってるから
「ゴー」がつくキャラクターなんだなってことだけは分かったけど
真相は未だ闇の中です。