ハルとデート

お隣りが後楽園に行ったり八景島に行った話を聞いて(小学生になる前にってことで)「ハルにも1日くらい春休みらしいことしてあげたいな〜」と思い今日はしながわ水族館に行ってきました。
ハルとじっくりお魚を観察しよう…と思ってたら甘かった(××)
鉄砲玉のように館内へ走り込むハル。
「ママぁ!クラゲがいたよ!」 「ママぁ!タカアシガニもいるよ!」と、自分の興味のある生物だけに食どんどん進んで行ってしまう。自分で地図を見て、あっち行ってみよう、こっち行ってみようと走り回っている。
絶対迷子になるな…と思いつつ様子を見ていたら、ある程度進むと(絶妙な「迷子にならない」距離で)ダーッと私の所に戻ってくる。
色々見たくてたまらないハルに「イルカショーが始まるからママ席をとってるから、すぐ戻ってきてよ?」と言うと、
始まる1分前にちゃんと戻ってきました。(この時も絶対迷子になるな…と思ってたけど)

走り回るハルをつかまえて、興味ありそうな魚の解説をちょこちょこ読んでたけど、変な興奮状態にあったのでたいして覚えてないんだろうな〜と思っていたら、帰りの電車で「ウメボシイソギンチャクおもしろかったね」とか、「カサゴの顔すごかったね」とか言うので、聞いてないようでちゃんと聞いてたんだな〜とこれまた感心。

知らぬ間にどんどん成長してるハル。
2人きりのデートはいつもとは違う発見があって新鮮でした。
このデート定例化したいな。いつまでママとデートしてくれるかな。

これはお土産のシャチロボット。

水族館の後、3時の歯医者さんまで少し時間が空いたので、思い切って観覧車に乗りに行く。前々から「観覧車に乗りたい!」と言っていたのでせっかくだから乗せてあげたいと!
時間がぎりぎりだったので超特急で水道橋のラクーアに行って「よぉし、乗ろう!」と言ったら
「ママぁ〜、こっちの方がいい〜!」とスカイフラワーに心を奪われる。
「ええぇ〜!?観覧車じゃないのぉ〜!?観覧車乗りたかったんじゃないの〜!?」と抗議する私を一蹴。
「こっちがいい!」
「・・・コレ、めっちゃ怖いヨ・・・見かけと違って、めっちゃ高いよ!?」
「これがいい!」

ってわけで、結局スカイフラワーに乗りました。

1回目はすっごく緊張した顔してたけど、2回目は少し慣れたみたい。
「はぁ〜、面白かった〜♡」と目をキラキラさせてました。
目の前にあったブルームエクスプレスにも乗りたいというので、特別大サービスでもういっこ。

高速でぐるぐる回るのが楽しくて「ウッキャー♡」と喜声をあげて楽しんでおりました。
ハルは絶叫系を楽しむタイプになりそうな予感。

そんなわけで盛りだくさんのハルデートは終了、その後は急いで歯医者さんに行きました。

今日は一体何回電車を乗り換えたんだろ?
10回は乗り換えたと思う…。