かなりや組親睦会とプレ阿波踊りと

今日は朝からバタバタの1日でした。
午前中は保育園の親睦会。
役員なので、8時過ぎには家を出て野川公園に向かう。
ハルは仲良しのYくんと一緒に(Y君のママも役員なので)朝の8時半から公園を駆け回り、
バッタやセミの抜け殻を拾っていました。
9時半になって親睦会スタート、私は会の進行をしていたので
ハルはどんなことやって遊んでいたかの記憶がありません。
父ちゃんにまかせておりました。

後半のゲームも全体を見るのに夢中でハルの表情が記憶にナイ…。
ホントは私も一緒に遊びたかったな〜。
11時過ぎにハルの電池が切れ、疲れてグズグズになった。
せっかくのハンカチ落としに参加できなくて残念だったな〜。







無事に親睦会を終えて帰宅、急いでお昼ご飯を作って食べて、
その後14時からプレ阿波踊りの着付けのために福祉会館へ。
ハルは16時に父ちゃんに連れてきてもらう。

で、17時から1時間小金井の北口で阿波踊りデビューしました。
(ハルは去年の秋に老人ホーム慰問でデビューしてるが)

みんなが見てくれて、がんばって〜!と声をかけてくれるので
気分が盛り上がる。とっても楽しかった〜♪

ハルはと言えば、あまり気分が盛り上がる様子もなく
踊るというよりダラダラ歩いて、最後はお水だ〜、お腹すいた〜、
いつ終わるの〜、まだ帰らないの〜とグズグズ状態に。
まぁ、今日はフル稼働で動いていたから疲れたんだよね〜。。。

本番前のいい教訓になりました。
来週は阿波踊りの時間まで家で体力温存につとめ、父ちゃんについてきてもらおう。。。
体力が尽きたらハルは回収してもらうしかないなぁ〜と。

ママは誕生日に阿波踊りデビューできて気分上々。新しいことに挑戦&デビューできて、42歳のいいスタートがきれた気がする♪ いい一年になりますように!