アイアン・ジャイアント

雨ばかりで気持ちがジメジメしたので、レンタルビデオすることに。
「親子で楽しめる映画」で検索したらこの「アイアン・ジャイアント」がヒット。
内容はこんな感じです。


小さな村に飛来してきた、全身が鉄で出来た謎の巨人ロボット。記憶の無い鉄人はやがて1人の少年と出会い、暖かい友情を育んでいく。だが彼の正体は異星人が戦争のために作り出した戦闘ロボットだった。「スーパーマン」のようなヒーローに憧れていた鉄人が自分の過去を知った時に見せる、人間顔負けの哀しげなしぐさがホロリとさせる。

ごはん後にハルと見だしたんだけど、まぁ平日の夜なので私は全く落ち着いて見れず。ごはんの後片付けや洗濯やお風呂たいたりでチラ見しかできなかった。

しばらくすると、中盤でハルがワーッと泣きだす。

どうしたのか聞くと、大人(人間)がロボットをいじめる(ミサイルで撃退しようとする)のがイヤだと泣いている。


で、クライマックス、このままだとミサイルが少年の町に墜落してみんな死ぬことになるって状況で(すいません、チラ見しかしてないので、ディープな内容が分かってない)、ロボットが身を呈してそのミサイルを止める(空の上でミサイルと正面衝突、一緒に爆発する)シーンでは、ソファーに顔をうずめてしくしく泣くハル。


たぶん、泣いているのを私に知られないように声を押し殺してたんだと思うけど「ハル、どうしたの?」と声をかけたらベソベソ顔になって号泣、「いやだよぉ〜!」と言って泣いていました。


なんていうか、ママは感動しちゃったよ。
映画で泣けるまで感情が発達・成長したんだねぇ…ハル。
いい映画をこれからもたくさん見せてあげたいな。

最近暑いので、お風呂後にいつもアイス食べてます〜♪