高円寺阿波踊り

今朝起きたらハルの顔(目の周り)がむくんでいました。昨日プールでヘトヘトに疲れて夜超熟睡したからできたのでしょう(笑)


午前中は家でゆっくり過ごして、夕方から高円寺の阿波踊りを見てきました。


すごい人だったけど見るとやっぱり感動があって素敵です。団体の美しさというか、太鼓や笛などの音色もsuperbで一緒に踊りたくなる。なんか参加していないことが悔しくなる。


そんな母ちゃんとは対照的にハルは興味がなさそうにチラチラ見る程度でした。もっとノリノリになってほしいのにぃ〜!!!

ただ全然興味がないのかと思ったら、帰り道(人の少ない裏道を通って駅に向かう途中)私が「チャラチャンチャン♪チャラチャンチャン♪」と歌って踊ったらハルも一緒に踊り出し、まぁなんというか見てないようでもちゃんと見て聞いて雰囲気は感じているんだなと思いましたW


その後出店でゴ―バスターズのお面を買って、スーパーボールをやって、チョコバナナを食べて帰ってきました。


ちなみにハルの好きな「ゴ―バスターズ」。いまだに家でTVは見ていないので、持っている知識は保育園のお友達から得た薄〜いものです。それでも「へーんしんっ!」とか「やっつけてやる!バキュンバキュン!」とかやっているので、すごいなぁ〜と思っておりました。


お面売り場に並ぶ似たり寄ったりのキャラクター(ゴーカイジャーだか仮面ライダーだか分からないけど私には皆同じに見える)の中からゴ―バスターのお面を見つけ出し、赤青黄とあって黄色を選ぶハル。なかなか通だなぁ〜と思いつつ、戦隊ものでヒーローと言えばやっぱり赤じゃないの?!(黄色って笑われ役と言うかボケ役というか、そんなイメージだったので)これでいいの?!って確認したけどやっぱり黄色がいいと言うので買いました。


後ほど分かった事実ですが、ゴ―バスターズの黄色は女性のキャラでした。
駅ですれ違った人(お父さん風な人)に「あ、ゴ―バスターズだ!・・・だけど黄色は女の子だよねぇ〜」みたいな突っ込みをされていました。
やっぱりハルの知識は薄かった(××)


夜はゴ―バスターズの黄色いお面を持って寝に行きました。