口ごたえ?

ハルの成長、著しいです。
2歳〜3歳の成長は劇的だと
かつて学んだような誰かに聞いたような…。
頭ではなく体感する毎日です。

〜今朝のやりとりより〜

(プ〜ンとうんちの匂いが漂ってくる)
ママ
「ハル!!!うんちしたデショ?!?!」

ハル
「・・・。」

ママ
「うんちする時は教えてねって言ったのにまたオムツにしたの?!?!」

ハル
「・・・。」

ママ
「なんでママに「うんちしたいよ」って言えないの?!」

ハル
「だって・・・
 クサのオオコビトが
 ハダカウミテングになっちゃったから・・・」

ママ
「ウミテング(こびと)のお話はしてない!!!
(そもそも意味わからんし!)
 なんでうんちしたい時に「ママ、うんち」って言えないの?」

ハル
「ママ・・・「ウミテング」じゃないよ?
 ハ・ダ・カ・ウミテングだって!!」

ママ
「・・・」



口ごたえにこびとが登場。
なんかよく分からんけど、なばたとしたかさん、あんたの勝ち?
・・・私もいつか勝者になりたい〜〜〜。

そして保育園の帰りに買い物に行ったら
ハルがこびとづかんのパズル(56ピース)をジーーーッと見ている。
(ガムが2個ついてお菓子売り場に売っている)

あまりに夢中になってジーーーッと見てるので
・・・買ってしまいました。


甘いですね、母ちゃん。


夕食が終わって
カルピスが飲みたいと言うので
ハルに作らせてみました。

1.カルピスを入れて
2.お水を入れて
3.かき混ぜて
4.ストローで飲む

たったそれだけの作業が楽しい2歳♪

・・・といっても
あと1ヶ月ちょっとで3歳になるハルです。