英語の必要性

本日、久しぶりに英語研修に行ってまたあらためて「英語教育の必要性」を感じました。3〜4歳が言葉を修得する黄金期なんだと、だから英語をやっとけと勧誘するわけですがハルを見てるとそれは大げさな話ではなく事実なんだよなぁ。。。毎日毎日新しい単語が飛び出すし、この半年の成長と言ったらまぁ目を見張るばかりで。。。
今の大学受験は理系(私大)でも英語は必須だそう。今年は中学英語の授業が105時→140時間、900単語→1200単語になり、来年は高校で英語の授業は英語で行い単語は今までの4割増しになるそう。
やばいなぁ〜、やばいね、やっぱりハルに英語をやらせないと。。。

来年1月より英語レッスン決まったので、来年は英語Yearにしようかな。TOEICを定期的に受けて自身の英語力UP!
ハルにやらす=ママのモチベーションも大事だと思う今日この頃。
ハワイかオーストラリアかイギリスに行きたい〜〜〜。