記憶力

ハルの遊び方がダイナミックさを増しています。
洗濯物をかごから出してリビングに広げ、掃除機や段ボールや布団を引っ張ってきて基地(?)のような乗り物(?)のような空間を作り「ゴ―バスターのなんちゃらかんちゃらなんだ〜!」と言って遊ぶのです。


ここはみんなの部屋だから、作って遊びたいなら2階の部屋にしなよ〜!と言うのですが、おばけが怖いので夜1人で2階に行きたくないハルです。

で、泥棒が入った後のようなリビングになってることが多いのですが、さらに困ったことに朝ハルが保育園に行くとき
「ママ、このままにしておいてね! さわらないでね!」と念押しが入るようになりました。
帰ってきてからも遊ぶから片付けてくれるなというわけです。

今まではそう言ってても帰ってくると忘れてたんだけど、昨日は覚えていてキレイになったリビングを見て大泣きしました。
「ママぁ〜!!!そのままにしといてって言ったデショおぉぉぉ〜!!! わあぁぁぁ〜ん! ママキライっ!!! もう抱っこしないっ!!!」


単純でワカランチンのハルがどんどん進化してゆく〜。
ちょっとしたごまかしがきかなくなって、いいわけや説明が大変だけどこれまた成長だね〜♡

その他、記憶力を感じた瞬間。

イトーヨーカドーの近くに行った時
「あ!ゴーバスターズのオモチャのところだ〜!遊びたい〜!」といった。


えはら医院の近くに行った時
「ハルの病院だねぇ・・・」といった。


いなげやを見て
「オモチャは買わない、ねっ!」
(以前オモチャがほしいとゴネてママにビンタを食らった場所)
といった。