ハルの癇癪

お義父さんの命日だったのでお墓に行ってお線香をあげてきました。
その後、みんなで食事(ランチ)をしました。
イタリアンのコースで1品1品の出てくる速度が遅く、全部終わるのに2時間かかったのですが…


ハルがもたなかった(××)


「足を立てちゃダメだよ」
「オモチャで遊んじゃダメだよ」
「お皿をガチャガチャしないの!」
「こぼさないで食べるんだよ」
「お水をブクブク飲まないの!」
「大きな声を出しちゃダメ」

ダメダメ続きで、ストレスがたまっていたのでしょう。
水をストローでブクブクさせていたので、行儀が悪いと取り上げた瞬間に
「キャーーーーッ!」と爆発し、「ぎやゃゃあぁぁぁーーーーっ!」とこれでもかという大声を出して泣きだしました。

慌てて外へ出して、一発ビンタする。

まぁ、3歳児に2時間我慢しろというのは酷だけど、みんなが困るのを分かってて(みんなの顔色を見ながら)わざと大声を出したのはハルが悪かった。
外で泣くだけ泣かせて、なんでハルが悪いのか説明したら、本人も悪いと分かっていたのでしょう。素直に「ごめんなさい」と言いました。
その後レストランに戻ってみんなにもごめんなさいを言ったハルなのでした。


ママの反省点

・基本的な食事マナーをもっと家で教えないと。豪快に食べるのをヨシとしていたけど、外 に出るとやっぱりちとマズイな…スプーンとフォークを使って(なるべくで手を使わず 
 に)こぼさないように食べる習慣を…(><)

・椅子の上で膝を立てるな!といつも言っているのになかなかなおらず、レストランでも立 てていた。これは行儀が悪いから徹底させる。

・2時間はハルにはtoo much.
 やむおえずそのような場に参加する時は、ハルが飽きないで静かに遊べる何かを持参すべ し。