スイミングスクール2日目

昨日に引き続き15:00〜16:00でスイミングスクールがありました。
この時間帯はちょうど休日のハルの昼寝時間なので
1日の調整が難しいな〜と考える…。

午前中家で体力を温存させ
昼寝をさせないでスイミングに行こうかとも思ったけど
眠いとハルは機嫌が悪くなるので
スイミングどころじゃなくなるな…と思いなおし
午前中思いっきり遊ばせ、
11時にお昼ごはん、
12時ー14時で昼寝をさせて、
14時半にGO…の計画をたてました。

そこで、午前中は「わかたけ保育園」の園庭開放に行きました。
この園庭開放、他の公園より遊び道具が充実しているし
大きな砂場があるし、安全で同じ年齢の子がいるので
ハルも私も大好きです。
スズアヤは毎日遊んでいる所だから新鮮さはないんでしょうが
ハルは毎回夢中になって遊びます。
今までは車や三輪車で遊ぶことが多かったけど
今日は砂場一徹でした。

水と砂でアッという間に泥だらけ。
1時間半思いっきり砂にまみれる。


その後、家に帰ってシャワーを浴びさせ
急いで冷やし中華を作り、食べさせ
12時に昼寝にGO。
なかなか眠れなくてゴロゴロしてたけど
1時間くらいは寝れて、その後スイミングスクールへ。

昨日あんなに楽しんでいたのに
「プール行くよ」と言ったら
「さっき(昨日)行ったでしょぉ〜、ヤだよ〜、行きたくないよ〜、
 ママと一緒じゃないと寂しいよ〜」とグズりだす。

更衣室で海パンに着替えてもまだ
「ママと一緒じゃないとヤダ〜!」と泣いていたけど、
コーチの人に引っ張られるように連れて行かれプールサイドに出たら
もう水に夢中になって楽しそうに水遊びしていました。

今のハルの課題は「水に顔をつけてみよう(3秒)」らしい。
「ホラ、水の中にお魚さんがたくさんいるから見てごらん!」と
コーチの人に誘導されていました。




完璧な1DAYコーディネートができたよな〜と自己陶酔していたら
夜になって疲れがドッとでた〜〜〜。
そういや、男子サッカーが見たくて今朝は4時に起きたしね〜〜〜。