ハルの春

気温が上がり今日は春らしい日和になりました。
桜が一気に開花して今週末は満開になりそう。
新小金井街道も野川沿いも桜が綺麗なので保育園の行き帰りが清々しいです。
気持よく家に向かって自転車をこいでいたときのハルとの会話。

ハル
「お花がたくさんさいてるね!」

ママ
「咲いてるねぇ〜」

ハル
「ママ!!! 咲いてるねぇ〜じゃないでしょっ! 
 咲いてるね、デショっ!!!」

ママ
「・・・?」
(何を訂正されたのかよく分からない)

ハル
「お空が青いねぇ〜」

ママ
「青いねぇ〜」

ハル
「ママ!!! 青いねぇ〜じゃないでしょっ! 
 青いね、デショ!!!」

ママ
「・・・青いね・・・」
(半信半疑。やっぱり言いなおされる意味がわからない)

昨日も今日も何度か言い方を訂正されました。今だに何が悪いのかよくわかりません。微妙なニュアンスが違うといいたいのか?

さっきごはんを食べたのにお腹すいた〜と言って今また食パンを1枚食べました。すごい食欲(××)
写真は今朝ハルが作った力作。カーキャリアだそうです。車がちゃんと乗ってるね〜。
そういえば昨日久しぶりにばぁばとスカイプで話したことを朝ハルが父ちゃんに報告していました。
「ばぁばがね、きたんだよ〜、お話したの・・・」
記憶力がついてきておしゃべりも日々達者になります。