おやつ探し2

「ママ、明日もやってよ! 10やってよ、10!←(10枚?10回?)」

…というリクエストにお答えして今日もやりました、おやつ探し。
今日は5枚の手紙を用意。
ウケたのは「ままのおしりを みてね」です。
ウキャウキャ言ってやっていました。
「そうじきの うえ」「おふろの なか」ちゃんと読んで理解しとる…。
いつの間にかスゴイな、ハル…。
この勢いで、カタカナも読ませたろ…

その後いきなり「カーズが見たい」と言う。
最近全然見てなかったのに珍しいな〜と思いながら再生してみると、
なんとなく今までと違う観賞の仕方をしている。
何が違うのかと思ったら、TVにむかってコメントをたくさんしてるのです。

以下、急いでメモりました。

「ううぅ…はやい…すごい…ハルは、ハルは、ハルはそんなにはしれないヨォ〜…」

「チックが そんなこというからでしょぉ! もぉ 仲良し しなさいよぉ〜!」

「負けないでよ!!! ライトニング!!!」

「ああぁ…そっちじゃない…そっちじゃないんだ…!」

さらに感情移入できるようになってきて、色々な思いが口をついて出る感じなのでしょか?
ブツブツコメントしているハルを見て、また成長階段を一段登ったな〜って気がしました。