オレンジグミ

風邪をひいて体の節々が痛い&だるい時に、ハルの「どうしたの?なんでなの?コレやりたい、アレやりたい!ママがいい〜(泣)」は非常にしんどいです。

今朝も何もやる気がしなくてボーっとしていると「ママ、オレンジグミ作るって約束したでしょ!」と元気いっぱいのハル。しまじろうのTV番組でオレンジグミを作るのを見て作りたいと言い出し「保育園がお休みの時ね…」と言ったのをちゃんと覚えていてプッシュしてきたのです。(この時点で記憶力に閉口している。)

「どうやって作るか分かってんの〜?」と聞いたら、「オレンジを絞って〜混ぜて〜チンして〜(溶かして)冷蔵庫で固めるの!」とちゃんと過程を
覚えている。よっぽど集中してみてたんだろうな〜スゴイ!


ママ
「作りたいけど、材料がないから水飴とか買ってきてからじゃないとできないよ。」

ハル
「じゃぁ、行こう。」

ママ
「まだお店開いてない。9時過ぎないと。。。」

ハル
「ええぇぇ〜、ハル作りたいんだけど〜。」

ママ
「わかってるって、だから材料を買ったらね。」

10分おきくらいにこれと似たようなやりとりを×3セットでウンザリ。
途中から9時に買い物に行かなくてもお昼にハルをスイミングに連れて行った帰りにスーパーで材料を買えばいいやと思いつく。

ハル
「ママァ〜、オレンジグミ作るって約束は〜? もう作りたいんだけど〜。」

ママ
「ハル、今日スイミング行くじゃん〜?その帰りに…」

ハル
「ママ!!! ハルは今スイミングのお話はしてない! オレンジグミの話!!!」

このツッコミには思わず笑ってしまった。
この言い方、私そっくり。
ちゃんと聞いてて真似してる〜〜〜。

で、スイミングの帰りにお買い物してからグミを作ると説明したのに、ずっとグズグズ「オレンジグミは〜?」と言っているので最後に母ちゃんブチぎれる。
体がしんどい時は気持ちが寛容でいられないなぁとつくづく思う。
「何度も説明したでしょ! 今作りたいって言っても材料がないの! 買ってこないとできないの! ママはいつ買い物に行くって言った? スイミングの時にねって言ったでしょ!? 今はできないの! やりたくても材料がないの! 分かる!?」とかなんとか怒鳴ってしまった。


ちょっと反省したけど、ハルもしつこかった〜(><)


・・・というわけで、夕方オレンジグミ作ってみました。


オレンジのかわりにばぁば支給のミカンを絞って水あめとゼラチンと砂糖を混ぜて固めるだけ。
簡単です。。。が、久しぶりの水あめに悪戦苦闘してしまった。
どうやってもたれるし手についてそこら中べたべたに。
ハルはがんばって300ccのミカンを絞り、全部の材料を混ぜてパットに流し込み、
まだ固まらない?まだ固まらない?と冷蔵庫の前で待っている。
「1時間しないと冷えないよ〜。」と言っても冷蔵庫の前から動かないので、
10分ごと手で触らせて確認させた。
さすが大量のゼラチンを入れただけあって、急激に固まりました。まぁグミだしね。


ってわけで、メイキングの写真は撮り忘れたけど、最後の型抜きはGET Haruしました〜。

この型抜きが一番やりたかったようで楽しんでいました。