ハルの観察力


「ママ、おみせやさんごっこしよ〜」とか「ママ、わるものはどこですかぁ〜!」とか 最近私と一緒にごっこ的な遊びを(いっそう)したがるようになったハルです。なるべく付き合うようにはしてるけど、子供って基本しつこいのです。「もっともっと〜!」とごはんの前後、お風呂、寝る前など常に要求してくるのでこっちも適当に無視する術を身につけたりします。


入浴中のこと。
色んなプラスチック容器にお湯を入れて
「ママ、ジュースがたくさんありますよぉ〜!何のジュースにしますかぁ〜?」とハルがやりだしたので「バナナジュースください〜」とか「りんごジュースください〜」とか言って「美味しい〜!」と飲むフリをしておりました。
んで、一通り付き合って、髪を洗っていたのです。


ハル
「ママ、チョコレートジュースがありますよぉ〜!」


ママ
「・・・・・・」(髪をぐわしぐわし洗っている)


ハル
「ママ、あまいあまーいバナナジュースもありますよぉ〜!」


ママ
「・・・・・・」(髪の生え際を洗っている)


ハル
「ママ! チョコレートジュースはいかがですかぁぁぁ!!!」


ママ
「・・・・・・」(そろそろ流そうか・・・と思っている)


ハル
「ママ!!! ビールとからあげありますよぉ!!!」


ママ
「…ぶっ…  わははははー(大ウケ)」


なんていうか「ビール」と言えば私が反応することを知ってるんですね、ハルは。一本とられた〜って感じでした(笑)

ちなみにハルのこの発言は私がいつも「ビールと唐揚げ」を食べているような感じですが私はそんなに唐揚げ好きではありません。
唐揚げはハルの好きなものです。(この日の夕食が唐揚げだった。)


ママ
「えー?!ビールもあるんですかぁ?! じゃぁ美味しいビールください〜♡」と反応したら、その後には「ビールとワインもあります〜〜〜♪」と言っていた。


恐るべし観察力・・・
私の好きなものをちゃんと知っている・・・


この発言、まさか保育園では言ってないよねぇ・・・(汗)
すっごい飲んべえなママじゃね・・・