話の分かる男

かなり日常会話ができるようになってきたハル。
大人同士が話すことも理解できるようになって、耳を傾けているのを感じます。


保育園のお迎えに行った時、先生がハルについて話すのをじっと聞いていて
それがいいことなのか悪いことなのかも分かっている様子。
例えばいいこと(テーブル拭きのお仕事をよくやってくれました)だと後から「ハルはね〜ゴシゴシやったんだよ〜」と補足してきたりします。
逆に悪いこと(ごはんの食べ方を練習している=よくこぼす)だとシラ〜ッと聞こえないふりをしています。


私が父ちゃんにハルのことを話すのも聞いていないようでしっかり聞いている。あまり迂闊なことが言えなくなってきたな〜〜〜と感じています。